営業スタッフ
青梅新町店 S.S(2021年入社)
Q
入社の動機や決め手は?
A
就職活動中に様々な業種のインターンシップに参加したのですが、その際に、人と関われる仕事、そして自動車業界に興味を持ちました。いくつかのディーラーの会社説明会に足を運んだ中で、特にHonda Cars 東京西は若手社員が多く、活気あふれる雰囲気が印象的だったことを今でも覚えています。
私の地元である西多摩地区に根ざしていることも大きな魅力でした。さらに研修制度が充実しているという安心感や、野球やフットサルなどのクラブ活動を通じて社員同士の交流が盛んなことも決め手となり、就職先としてこの会社を選びました。

Q
営業スタッフの仕事内容は?
A
営業の仕事は、新車や中古車の提案、販売はもちろん、試乗車や展示車の準備、ショールームの清掃、電話やメール対応、販売したクルマの登録書類の作成など多岐にわたります。
お客様のカーライフを守ることも大切な役割で、そのためにアフターサービスとして点検促進、自動車保険の提案、ローンやリースの満了管理なども行っています。
この仕事は、お客様との絆をつくることが何よりも求められるので、常に真摯な姿勢でお客様と向き合うこと、そしてコミュニケーションの引き出しをもっと増やせることを心がけています。

Q
この仕事のやりがいや嬉しかったことは?
A
やはり営業という役割を背負う以上、クルマを購入していただいたときが一番嬉しいですね。様々な準備や提案をしてきたことが報われたという想いや、お客様から信頼していただいたという喜びを実感できる瞬間でもあり、これが仕事のやりがいとなっています。
また、年間の販売計画目標を達成したときも嬉しいです。特に4年目のときは、年度最終日に最後の1台をご成約いただけたことで目標を達成したのですが、店長や先輩たちから様々なアドバイスをもらいながら辿りついた結果でもあったので、チームワークの大切さや、たくさんの人に支えられていることを改めて思い知らされる経験となりました。

Q
今後の目標や夢は?
A
今の私が目指しているのは、年間100台達成など数字的な目標はもちろんですが、まずは営業としてもっと成長することです。お客様が何か困ったときに、「彼に相談すればきっと解決してくれる」と選んでもらえる存在、真っ先に頼っていただける営業スタッフになりたいですね。
それを実現するには、今以上に知識が必要となるので、自動車保険をはじめ、お客様のカーライフを支えるための様々な勉強をしています。いつか営業として大きく成長し、Honda Cars 東京西の発展に貢献できるような、会社のよきリーダーになりたいと思っています。

営業スタッフ
1日の流れ

AM
09:30
出社
出社後、まずは店舗内外の清掃を行います。その後に朝礼を行い、現状の数字やご来店されるお客様の情報など共有をします。
AM
10:00
開店〜午前の仕事
開店後は、ご来店されるお客様やお電話の多い時間帯となるので、お出迎えや接客、電話対応をメインに行います。
PM
01:00
午後の仕事
午前中と同様に、担当のお客様を最優先で対応。お客様がいない時間には、書類の作成や車庫証明の取得などを進めます。
PM
05:45
閉店準備
夕方から翌日の準備をはじめます。点検でご来店されるお客様への前日確認や、ご提案の準備などをします。
PM
06:00
閉店

私たちと一緒に未来を動かそう!

皆さんと会えることを楽しみにしております。