点検予約
カレンダー
お問合せ
初めてのお客様へ
メンテナンス予約
さて、その2です。まず最初にエアキャップを外します。そして中の「ムシ」を取る訳なんですがパンク修理キットの中に入っている黄色い冶具を使います。・・・ピンボ...
続きを読む
さて、いよいよコイツの登場です。銀色のフィルムを剥がし・・・これが中身です。更に付属している透明のホースを取り付けます。きちんとねじ込めたらこのようにタイ...
さあ液剤の注入が終わりましたら次です。さっきの冶具で「ムシ」を付け直します。なお、外す時に吹っ飛んでしまう事があるので、予備がキットの中に入っています。締...
こんなに引っ張るつもりは無かったんですが第5弾です。笑いよいよ空気を入れます。この後ろに2本コードが付いているんですが、一本は社内のシガライターソケットに...
さていよいよ最終回です。空気を指定値(ドアの所に書いてあります)まで入れたらこんなシールとこんなシールはドライバーが見える場所に貼って下さい。後は5分ほど...