みなさんこんにちは!福生店の相賀です。
今年の平成最後の夏休みは、家族で、以前にこのブログでもご紹介した「自作した車中泊ベッド」で、四国まで車中泊旅行へ行ってきました。

こちらは三重県に「相賀」という地名のエリアがあったので寄ってみました、駅や神社、郵便局、派出所、スーパーまで、自分の名前がいっぱいあると何だか不思議な気分ですね。

その後は、奈良、大阪、兵庫の明石海峡大橋を渡り、淡路島へ。

淡路牛や、淡路島バーガーを堪能し・・。

そして、いよいよ四国へ初上陸!徳島から香川へ、香川といえば・・やっぱり「うどん」ですよねっ!2件ハシゴしちゃいました。

今回の旅の折り返し地点の瀬戸大橋、ここまでの総運転時間は計算すると合計で約25時間でした。

帰りは途中から高速道路に乗って、約13時間。トータル移動距離は1660km。10の県を渡り長い道のりでしたが、ステップワゴンハイブリッドの渋滞追従機能付きHondaSENSINGのおかげで、家族でワイワイ楽しい旅行になりました。
みなさんもホンダセンシングでらくらくドライブしませんか?