こんにちは♪
一昨日の水曜日、映画を観に行ってきました。
毎年のこの時期の映画です。
自己紹介が遅れました。
ブログを書くことが久しぶりの横山です。
さて、今回は私の大好きな車についてお話したいと思います。
そうです!この車です!!!

ステップワゴンです。
2017年の9月29日にマイナーモデルチェンジを行い
フロントのデザインが変わったり、ハイブリッドモデルが追加されています。
私自身も1つ前のモデルのステップワゴン(RK5)を乗っていますが
かっこいいな〜。欲しいな〜。と思ってしまいます。
この間、神奈川県川崎市に行く用事があり
写真に乗っているステップワゴンハイブリッドで行ってきました。
せっかくだから平均燃費も出してみようとTRIPメーターをリセットし、いざ出発。
往復で約4時間、走行距離94.8km
気になる燃費は.......

1リッターあたり、18.2km/Lでした。(私の車の約2倍も走ります...)
WLTCモード燃費の市街地表記で18.8km/Lなので、ほぼ合っていると言えます。
単純計算ですが、レギュラーガソリンは5.2リッターしか消費していません。
ガソリンスタンドに行く回数も減り、燃料代も抑えられるので家計に優しい車です。
往復4時間の運転は、体力に自信のある私でもなかなか堪えました。
それを補ってくれる、先進の装備がステップワゴンには搭載されています。
それは Honda SENSING です。
ACC(渋滞追従付き)、先行車発進お知らせ機能 etc...
運転支援システムっていうだけあり、本当に運転が楽でした。
個人的には下記の写真の機能がお気に入りです(Honda SENSINGとは関係ありません)
「BRAKE HOLD」です。

このシステムを作動させていると、赤信号などの停車中に
ブレーキペダルを離しても、停止状態を維持してくれます。
(足を離しても、後ろのテールランプは点灯しています)
この機能があるだけで、一般道の停車中もすごく助かりました。
もし気になる方がいたら、ご試乗くださいませ。
今なら、 バナナクレープ引換券をプレゼント中です。
※無くなり次第終了です。ご了承ください。