AED設置のため、全スタッフで講習に参加しました。
AEDとは、心臓が痙攣(けいれん)している方に、
搭載されている粘着パットを取り付けすることで、
電気ショックを与える必要がある状態なのか
『自動的に分析』してくれる医療機器です。

取扱が複雑なイメージを持っていましたが、
『取扱音声機能付き』であるため
誰でも簡単に使用できちゃいました!
後日、日本全国AEDマップに反映していただけるとの事。
ご利用の際には、スタッフまで声を掛けください。

次回のブログは
9月9日(金)【新型フリード内見会】
|
|