2016/07/09福生店
森岡です。

森岡です。

2016/07/09
皆様こんにちは! パンクしているタイヤを見つけるのが特技の森岡です! 土曜日は森岡がメインでブログ更新を担当させて頂きますので 宜しくお願い致します!! 主にタイヤネタを提供させて頂こうと思っております! いきなりですが、タイヤにはいつそのタイヤが製造されたか 書いてあるのをご存知でしょうか? たとえばこのタイヤ。 このタイヤは、2016年の19週目(4月くらい?) 製造されたタイヤです。 1916という数字が書いてあるのがお分かり頂けると思います。 19が19週目、16が2016年という意味なんです。 バリバリの新品タイヤですね!! では、こちらのタイヤはいつ製造されたタイヤでしょう?? もうみなさんおわかりですね! はい、2008年の4週目に製造されたタイヤです!! つまり、このタイヤはもう8年も経っているんです。 古いタイヤはひび割れ、亀裂が激しいものが多いです。 ゴムが弱ってしまっているので、早めの交換をおすすめします。 あなたも、ご自分の車のタイヤがいつ製造されたものなのか、 ぜひ一度確認してみませんか? 2011年よりも前のタイヤを履いている方、要注意です!! 一度、ご点検させて頂ければと思います。 次回も、タイヤネタを発信致しますので、宜しくお願い致します!